忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生まれてはじめてのバッティングセンターを経験しました。
今日じゃなくて先日なんですけどね、ブログを書く余裕がなくて。
友人に連れられたんですが、野球経験がないも同然の私はかなーり苦労しました。
なかなかスイングがボールをとらえなくて、混んでないことをいいことにボールも出さずに素振りばっかしてましたよ。
おかげで翌日は軽い筋肉痛になりましたけどね、あはは。
ともかくちょっとは運動不足解消になってよかったよかった。
ついでに小説のネタにもできそうだしよかったよかった。
また時間を見つけて行きたいと思います、1人じゃ恥ずかしいので友人と。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
誕生日です。
親がケーキを買ってくれました、ホールのチョコケーキ。
もはや誕生日でテンションの上がる歳ではないですけど、親がケーキを買ってきて誕生日を祝ってくれるというのはやっぱりほっこりしますね。
たとえ親が食いたかっただけでもさ!(こら
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

例えばデパートなんかでエスカレーターに乗るとき、よく横のところに台形のプラスチックのプレートがぶら下がっていますよね。
「よいこはみをのりださない」みたいな感じの、子供がプレートに頭ぶつけてる絵が描いてあるヤツです。
アレ、小さいころから「そのプレートがあるから頭ぶつけてんじゃんwバカだなw」とか思ってたわけですが、よくよく考えたら違うんですね。
確かにプレートがあるから、頭を打ちます。
でももし、あのプレートがなかったら。
身を乗り出した子供は、頭を打ちません。
頭を打たなければ、子供は身を乗り出し続けます。
その間、エスカレーターはゆるやかに上昇を続けます。
そしてその上方には、本来プレートがぶら下がっていたであろう天井があります。
天井は水平です。
エスカレーターの軌道は、水平ではありません。
つまりこのふたつのラインは並行ではなく、平行でないということは必ずどこかで交差するということです。
交点はもちろん、エスカレーターが上がっていく先です。
子供は身を乗り出しています。
エスカレーターは上昇を続けます。
子供の頭は、すなわちその交点に近づいていきます。
そして、その交点に子供の頭が到達したとき……

……あのプレートは無意味なものではなかったんですね。
ちゃんとした理由があって、あの位置にかかげられていたわけです。
ありがとう、プレート。

なんて考察を最近思いついて長々と打ってるバカな私です(ぁ
どうでもいいですが、あのプレートは全国どこでもあるシロモノですよね?
言ってる意味がわかんなかったらそれこそ無意味な記事ですし。
まああれだ、よいこはエスカレーターから乗り出さない!! うん。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

フリーエリア

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]