キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このタイミングでやっちまいました。
まさかのバンブーブレード二次創作。
しかもファンタジー設定でユージが主役とかどんなやねん。
一応、ハッピープライムを完結させてから次回作を書き始めるまでの間つなぎのつもりで。
いやはやしかし、二次創作は難しいです。
一応うぃずらばーやポケご主も二次創作ですが、あれはキャラの性格が決まってない作品が原作ですからねえ。
最初から完成してるキャラを使うのは難しさが段違いです。
原作とのキャラの違いが目立たないようにファンタジー設定にしましたが、逆に引き立っちゃった気がしないでもないです。
とりあえず、しばらく続くのでそのつもりで。
今日はここまで、あでゅ~。
まさかのバンブーブレード二次創作。
しかもファンタジー設定でユージが主役とかどんなやねん。
一応、ハッピープライムを完結させてから次回作を書き始めるまでの間つなぎのつもりで。
いやはやしかし、二次創作は難しいです。
一応うぃずらばーやポケご主も二次創作ですが、あれはキャラの性格が決まってない作品が原作ですからねえ。
最初から完成してるキャラを使うのは難しさが段違いです。
原作とのキャラの違いが目立たないようにファンタジー設定にしましたが、逆に引き立っちゃった気がしないでもないです。
とりあえず、しばらく続くのでそのつもりで。
今日はここまで、あでゅ~。
PR
この記事にコメントする
二次創作……
二次創作の小説は感慨深いものがあるikaです。
物書きの世界の入り口って、二次創作であることが大多数だとは思いませんか。そして黒歴史の大部分がこれを占める。
テンミリオンもそういえば二次創作なのですが、アレは原作があってないようなレベルの設定だったりしますからねぇ。掲示板ではテンミリオン以外の小説も書きたいという意見があったりします。私は書いた人たちが各自の自己満足で終わりすぎるような気がするので賛同はしませんけど。
二次創作、かつてポケモン、とあるゲームの小説を書いたことがあります。とあるゲームは流石に黒歴史すぎて書けないわー。過去に何処かに書いたかもしれないけど。あの頃(8年前くらい?)にはちょっとした流行だったのに、今では寂れてるジャンルです。
どちらも中学生の頃に書いたものが主ですね。中学後半からはテンミリオンとオリジナルに傾倒し始めましたので。
バンブーブレードの二次創作はきっとダン君が非常に使いやすいキャラになるような気がします。または扱いきれないかの二極だと思う。二次創作は二次設定と呼ばれる原作では薄い設定を伸ばせるのが魅力、私としては。
なげぇ。でも始発点なんです。だけどなげぇ。
物書きの世界の入り口って、二次創作であることが大多数だとは思いませんか。そして黒歴史の大部分がこれを占める。
テンミリオンもそういえば二次創作なのですが、アレは原作があってないようなレベルの設定だったりしますからねぇ。掲示板ではテンミリオン以外の小説も書きたいという意見があったりします。私は書いた人たちが各自の自己満足で終わりすぎるような気がするので賛同はしませんけど。
二次創作、かつてポケモン、とあるゲームの小説を書いたことがあります。とあるゲームは流石に黒歴史すぎて書けないわー。過去に何処かに書いたかもしれないけど。あの頃(8年前くらい?)にはちょっとした流行だったのに、今では寂れてるジャンルです。
どちらも中学生の頃に書いたものが主ですね。中学後半からはテンミリオンとオリジナルに傾倒し始めましたので。
バンブーブレードの二次創作はきっとダン君が非常に使いやすいキャラになるような気がします。または扱いきれないかの二極だと思う。二次創作は二次設定と呼ばれる原作では薄い設定を伸ばせるのが魅力、私としては。
なげぇ。でも始発点なんです。だけどなげぇ。
Re:二次創作……
私の物書き歴はマンガの延長上にあるので、実は最初の作品がオリジナルだったりします。
中3の作品、今読み返して痛いなーとか思いつつもそれなりに読みふけってしまうから恐ろしい。
マンガは本当に初っぱは幼稚園のラクガキですから、二次創作かどうかは微妙です。
ただ本格的に書いたのはポケモン。
ダン君はどんな設定でも対応しそうだから恐ろしい子です。
果たして勇者ユージに活躍の場面はあるか、請うご期待。
いや本当に期待されても困りますけどね。
私はネット創作開始が高1の冬、Start now onですからねえ。
黒歴史は基本的に紙の上ですが、今だからこそさらすというのもおもしろいかもしれません。
中3の作品、今読み返して痛いなーとか思いつつもそれなりに読みふけってしまうから恐ろしい。
マンガは本当に初っぱは幼稚園のラクガキですから、二次創作かどうかは微妙です。
ただ本格的に書いたのはポケモン。
ダン君はどんな設定でも対応しそうだから恐ろしい子です。
果たして勇者ユージに活躍の場面はあるか、請うご期待。
いや本当に期待されても困りますけどね。
私はネット創作開始が高1の冬、Start now onですからねえ。
黒歴史は基本的に紙の上ですが、今だからこそさらすというのもおもしろいかもしれません。