忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖父母宅へ帰省中、いろいろ本を読みました。
基本的に本は図書館で借りてますが、その本棚でひたすら目を引いたこの本。
以前目について手に取り、出だしでなんじゃこりゃーと驚愕し困惑しつつもそのときは棚に戻し、そして今回再び手にとって借りてしまった本書。
異様でした。

九十九十九 ツクモジュウク
(舞城王太郎、講談社、2003/4/5第一刷、1500円+税)

ひと目見て、タイトルに目を奪われます。
九十九十九とは、この小説の主人公の名前です。
しかもツクモ・ジュウクでなく、ツクモジュウクという下の名前だったりするからことさらに異様です。
しかも彼はあまりに美しく生まれてしまったため、その素顔を見た人は失神してしまうんだとか。

主人公が異様なら、物語も異様です。
九十九十九は探偵神であり、作中でも事件を推理し解決していくんですが、とても推理小説なんてワクの中に収まるもんじゃありません。
リンク先の説明にメタ探偵とありますが、何がメタかって今まで読んでた話が次の話では作中作になったりしてしまうんです。
何がホントで何がウソか、分からないままひたすら語り口にしがみつく、そんな感じでした。

おもしろかったのかどうかさえよく分からない作品でしたが、最初から最後まで心奪われて読んだのは事実です。
どこかで見かけたら手にとって、最初の数ページだけ読んで、いけると思ったら、最後まで読破してみてください。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
帰ってきました。
デビメイや三国無双で遊びつつ、小説もコツコツ読めて楽しんできました。

さて帰ってきて早々、小説の更新です。
呪術師・瑠架、第4話。
今話で解決編が始まります。
語られる呪いの真相、はたして読者の皆さんの推理は当たっていたでしょうか。
……って、別にミステリー小説にするつもりはないんですけど。
雰囲気は完全に推理モノの流れですよね。

うぃずらばーは、ジャングルと雪原を移植です。
どちらもバトル展開が熱く、自分で言うのもなんですがおもしろい!
テミフラワーという本作究極のオチを使ったジャングル、全員集合が熱い雪原。
この辺の私はノッてます、うーむすごい。

そんなこんなで今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

いとこのプレステ2を借りて「デビルメイクライ3」をやりました。
自分のゲームは任天堂ハードばっかりなので、一世代前の2のグラフィックでも8等身イケメンがワンワン暴れ回るのを見ると感動がありますね。
主人公のダンテがイケメン陽気でいいキャラですし、スタイリッシュアクションと銘打たれたアクションはガチャガチャボタンを押してるだけでもかっこよく画面を駆け回っていきます。
敵が出たときだけアップテンポな曲が流れるのも、細かいところながら気持ちいい演出です。

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]