キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日やったTRPGの概要(ゲームはT&T第7版)
・開幕前哨戦でノラ犬4匹と戦闘
→魔法使いの魔法で強化された戦士によりわずか1ターンでミンチにされる
・ノラ犬の死骸をおもむろにデコレーションしてアクセサリーに変えるレプラコーン(キッカーです)
・その後犬の死骸を植木鉢の中に植えるレプラコーン
・装備を整えた冒険者たち、魔法使いの強化魔法もあいまってダンジョンのラスボスも1ターンキル
・ボスを殺しても飽き足らず、本来デストラップとして設定された巨大モンスターに挑む
→1ターンキル
・その際魔法使いの強化によって、戦士たちはダイスを一度に40個以上も転がすことを強いられる
・巨大モンスター、200ダメージ以上ものオーバーキルを食らいながらなけなしの6点ダメージを通してくる
→レプラコーン、植木鉢に植えたお犬様をアンデッド蘇生して受け止めさせる
全体的に「これはひどい」という内容でした。爆笑でしたけど。
一体いつになったらひどくないプレイをできるんでしょうね。
今日はここまで、あでゅ~。
・開幕前哨戦でノラ犬4匹と戦闘
→魔法使いの魔法で強化された戦士によりわずか1ターンでミンチにされる
・ノラ犬の死骸をおもむろにデコレーションしてアクセサリーに変えるレプラコーン(キッカーです)
・その後犬の死骸を植木鉢の中に植えるレプラコーン
・装備を整えた冒険者たち、魔法使いの強化魔法もあいまってダンジョンのラスボスも1ターンキル
・ボスを殺しても飽き足らず、本来デストラップとして設定された巨大モンスターに挑む
→1ターンキル
・その際魔法使いの強化によって、戦士たちはダイスを一度に40個以上も転がすことを強いられる
・巨大モンスター、200ダメージ以上ものオーバーキルを食らいながらなけなしの6点ダメージを通してくる
→レプラコーン、植木鉢に植えたお犬様をアンデッド蘇生して受け止めさせる
全体的に「これはひどい」という内容でした。爆笑でしたけど。
一体いつになったらひどくないプレイをできるんでしょうね。
今日はここまで、あでゅ~。
すっかり更新間隔が空いてしまいました。
今回はフリーゲームの紹介をば。

クラインポットの迷宮
カードゲームのようなターン制バトルゲーム。
プレイヤーは10個のスキルをセットし、交互にスキルを使用して相手のHPを0にすれば勝ちです。
スキルの種類は多用で、単純にダメージを与えるだけでなく、体力回復、使用回数回復、スキルの破壊や書き換えなど、様々な効果を持ちます。
組み合わせ次第で強力なダメージや行動阻害をできますが、そういったコンボを崩すためのスキルも多く、最強の組み合わせというのはなかなかできない様子。
かなりハマりました。
1戦闘は短く、ちょっと考えるだけで勝ちパターンがいくつも想像できるため、どんどん次の戦闘を行いたくなります。
使用したパターンが通じない敵には戦略を見直し、ときには倒した敵と再戦してスキルを補充し、そして狙い通り打ち破れると爽快です。
残念なのは、対人戦がないことくらい。
1~2時間程度あればすべての敵を倒せるので、さくっと遊びたい人にどうぞ。
今日はここまで、あでゅ~。
今回はフリーゲームの紹介をば。
クラインポットの迷宮
カードゲームのようなターン制バトルゲーム。
プレイヤーは10個のスキルをセットし、交互にスキルを使用して相手のHPを0にすれば勝ちです。
スキルの種類は多用で、単純にダメージを与えるだけでなく、体力回復、使用回数回復、スキルの破壊や書き換えなど、様々な効果を持ちます。
組み合わせ次第で強力なダメージや行動阻害をできますが、そういったコンボを崩すためのスキルも多く、最強の組み合わせというのはなかなかできない様子。
かなりハマりました。
1戦闘は短く、ちょっと考えるだけで勝ちパターンがいくつも想像できるため、どんどん次の戦闘を行いたくなります。
使用したパターンが通じない敵には戦略を見直し、ときには倒した敵と再戦してスキルを補充し、そして狙い通り打ち破れると爽快です。
残念なのは、対人戦がないことくらい。
1~2時間程度あればすべての敵を倒せるので、さくっと遊びたい人にどうぞ。
今日はここまで、あでゅ~。