忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちまちまちまちまと読み進めていましたが、ようやく読み終えたのでレビューします。
全700ページの歴史小説、堪能しました。

草莽枯れ行く
(北方謙三、集英社、2002年5月25日第1刷・2009年2月15日第5刷、952円+税、文庫)
amazonのリンク

幕末。天下を憂う相楽総三は、志を持って仲間を募り、清水次郎長や土方歳三とも友誼を結ぶ。薩長に同心し倒幕のため働くが、待っていたのは偽官軍の汚名…。裂帛の歴史長編小説!(解説・井家上隆幸)
(amazonの商品紹介より引用)

とにかくかっこいい。
熱いこころざしを持つ主人公・相楽総三や、ばくちで丁目にしか張らないやくざ・清水の次郎長、さらに新撰組の土方歳三やその他登場人物が、もうみんなして男のかっこよさに満ち溢れています。
物語は比較的淡々と進みますが、それゆえに人物の姿がにじみ出てくる筆致はお見事。
剣劇もかっこよく、緊迫感のある斬り合いが楽しめました。

難点があるとすれば、700ページという超長編であることですが。
値段とページ数を照らし合わせれば薄めの本よりコスパがいいので、たとえば時間の余ったときにちょこちょこ読み進める形でいけばいいんじゃないかと思います。
歴史小説であるゆえ、話のあらすじは日本史をひも解けば復習できますし。
でも逆に「日本史はちょっと……」という人にはキツイかな?
私は義務教育レベルの日本史知識とマンガ・ゲーム知識で、充分いけましたが。

すでに次の本として「武士道シックスティーン」を買っているので、これからはそれをじっくり読み進めていきます。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
ようやくすべての課題とテストが終わり、すがすがしい気分のキッカーです。
テストは別の意味で終わってますがね。
ともかく、これでようやく開放です。来週から実務実習ですが。

そして実務実習用の定期券を買うために、うちの近くの駅に行ったんですが。
そこで詩の個展をやってて、それがすばらしくて。
「ワンダーボーイの小さな個展 ザ・書ートストーリー」、詩の内容と書道で書かれたその造形/造詣が気に入っちゃって。
完全にひと目惚れしちゃったんで、感想箱に感想を投函しておきました。

ワンダーボーイ氏のブログにて、詩を読むことができます。
でも書道で書かれた展示作品こその味があるので、ぜひとも生で見ていただきたいですね。
地元民じゃなかったら見られるわけないですけども。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

ピッシュアドベンチャー第43話追加。
いわゆるインフレ展開。
ギャグマンガならインフレしてもまあさばけるので問題ないですよね。
個人的に、力で押し切る展開は嫌いじゃなかったり。

ちなみにピッシュアドベンチャー、第50話で完結の予定なんですが。
そうすると月イチペースで更新してったら、ちょうど今年の12月で終わる計算なんですよね。
実にキリのいいペースなので、きっちりやっていきたいと思います。
来年別のマンガを描くかは未定。忙しいですし。

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]