キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日に参加したTRPGのレポ。
遊んだシステムは時代劇RPG「天下繚乱RPG」です。
くわしい説明はWikiに丸投げしますが、要は時代劇っぽいことならなんでもできるゲームです。
どれくらいなんでもできるかって、天草四郎時貞が堕天使ルシファーの生まれ変わりだったり、ナポレオンがラプラスの魔に導かれて村雨丸を探してたり、モリアーティ教授と相打ちで滝に落ちたシャーロックホームズが化政時代に迷い込んでたりするくらいなんでもできます。
私の作ったキャラの紹介ー。

名前 野虎(のこ)
9歳♀ 白虎2レベル・忍者1レベル
忍者幼女。
やんごとなき家柄に生まれたが、「閻羅王」菅原道真によって家を滅ぼされる。
放浪の身となっていたところを服部半蔵に拾われ、忍者となった。
旅好きかつ食いしん坊で、任務にかこつけて各国を歩き回ってはつねにご当地の食べ物をほおばっている。
戦闘は味方のカバーリングにすぐれ、ダメージ軽減や身代わり、戦闘不能からの復帰能力などを持っている。
ダイスを振って身長114cmと出たために幼女化。
9歳幼女にかばわれる大人たちって……となる予定だったが、短期決戦だったのであんまりカバーリングしなかった。
戦闘で活躍しなかった代わりに、幼女らしい立ち回りで周りをなごませたくらいでしょうか。
システム的には1シナリオ中1回使える切り札「奥義」が敵味方含めて1人3つあり、その撃ち合いでおおよその決着がつく気がします。
和風TRPG、堪能しました。
今日はここまで、あでゅ~。
遊んだシステムは時代劇RPG「天下繚乱RPG」です。
くわしい説明はWikiに丸投げしますが、要は時代劇っぽいことならなんでもできるゲームです。
どれくらいなんでもできるかって、天草四郎時貞が堕天使ルシファーの生まれ変わりだったり、ナポレオンがラプラスの魔に導かれて村雨丸を探してたり、モリアーティ教授と相打ちで滝に落ちたシャーロックホームズが化政時代に迷い込んでたりするくらいなんでもできます。
私の作ったキャラの紹介ー。
名前 野虎(のこ)
9歳♀ 白虎2レベル・忍者1レベル
忍者幼女。
やんごとなき家柄に生まれたが、「閻羅王」菅原道真によって家を滅ぼされる。
放浪の身となっていたところを服部半蔵に拾われ、忍者となった。
旅好きかつ食いしん坊で、任務にかこつけて各国を歩き回ってはつねにご当地の食べ物をほおばっている。
戦闘は味方のカバーリングにすぐれ、ダメージ軽減や身代わり、戦闘不能からの復帰能力などを持っている。
ダイスを振って身長114cmと出たために幼女化。
9歳幼女にかばわれる大人たちって……となる予定だったが、短期決戦だったのであんまりカバーリングしなかった。
戦闘で活躍しなかった代わりに、幼女らしい立ち回りで周りをなごませたくらいでしょうか。
システム的には1シナリオ中1回使える切り札「奥義」が敵味方含めて1人3つあり、その撃ち合いでおおよその決着がつく気がします。
和風TRPG、堪能しました。
今日はここまで、あでゅ~。
PR
11月25日土曜日、土塚オフin大阪に参加してきました!
いやー楽しかったー。
同じ作品のファンと語り合うというのがこうも楽しいものかと、感激します。
最初は迷いましたが、いざ行ってみれば遠出も出費もなんのそのだぜ。
道程は快速新幹線の自由席で、名古屋→新大阪の約1時間。
行きは席が埋まってましたが、てきとーに立ち乗って本を読んで過ごし。
大阪到着したら道頓堀に出て、集合時刻までふらふら。
やたらハリボテが多かった。あと顔入れて記念写真撮るパネルもやたら多かった。
そしてたこ焼きのタコがマジででかかった。
写真を何枚かinstagramに上げてるので、そちらをどうぞ。
そして集合、まずはカラオケ。
みんなすごい!声きれいだったり声量ハンパなかったり懐かしい曲が出てきたり、もーみなさん素晴らしかった。
さらにお土産がずらっずら出てきた!ご当地モノのおやつが食べきれないほどわんさか!
しまったよー私もなんか用意すればよかった。
なぜか愛知の方はたくさんいたんですけど。
バンブー関連曲はみんなで合唱、楽しい。
そしてハブられたブレイバー。シナイダーは歌ったのに。
その後、食事&お酒で語らい。
酒の弱いキッカーも飲みましたよ1杯。
んで様々に交わす土塚談義の、なんと楽しいことよ。
ガトーショコラが出てきたり、クゥの仮面が出てきたり、ほほえみのある城が載ったジャンプが出てきたりと、グッズも存分にそろってました。
そしてスケブ交換。
キッカーのへなちょこ早書きでみなさんのスケブを汚しつつ、超絶眼福な絵をいただきまくりました。
すばらしいすばらしすぎるぜ。
濃密な時間を過ごし、なお話し足りない名残惜しさ。
その気持ちは次回以降のオフ会への期待へと昇華させ、帰りの新幹線へ。
そんな素敵なオフ会でした。
ざっくりした書き方ですがこんな感じで今日はここまで、あでゅ~。
いやー楽しかったー。
同じ作品のファンと語り合うというのがこうも楽しいものかと、感激します。
最初は迷いましたが、いざ行ってみれば遠出も出費もなんのそのだぜ。
道程は快速新幹線の自由席で、名古屋→新大阪の約1時間。
行きは席が埋まってましたが、てきとーに立ち乗って本を読んで過ごし。
大阪到着したら道頓堀に出て、集合時刻までふらふら。
やたらハリボテが多かった。あと顔入れて記念写真撮るパネルもやたら多かった。
そしてたこ焼きのタコがマジででかかった。
写真を何枚かinstagramに上げてるので、そちらをどうぞ。
そして集合、まずはカラオケ。
みんなすごい!声きれいだったり声量ハンパなかったり懐かしい曲が出てきたり、もーみなさん素晴らしかった。
さらにお土産がずらっずら出てきた!ご当地モノのおやつが食べきれないほどわんさか!
しまったよー私もなんか用意すればよかった。
なぜか愛知の方はたくさんいたんですけど。
バンブー関連曲はみんなで合唱、楽しい。
そしてハブられたブレイバー。シナイダーは歌ったのに。
その後、食事&お酒で語らい。
酒の弱いキッカーも飲みましたよ1杯。
んで様々に交わす土塚談義の、なんと楽しいことよ。
ガトーショコラが出てきたり、クゥの仮面が出てきたり、ほほえみのある城が載ったジャンプが出てきたりと、グッズも存分にそろってました。
そしてスケブ交換。
キッカーのへなちょこ早書きでみなさんのスケブを汚しつつ、超絶眼福な絵をいただきまくりました。
すばらしいすばらしすぎるぜ。
濃密な時間を過ごし、なお話し足りない名残惜しさ。
その気持ちは次回以降のオフ会への期待へと昇華させ、帰りの新幹線へ。
そんな素敵なオフ会でした。
ざっくりした書き方ですがこんな感じで今日はここまで、あでゅ~。
TRPGのオンラインセッションに手を出しました。
変身ヒーローモノのTRPG「パラサイトブラッド」を専門に遊べる、ぱらブラ!というサイトで。
今までオフでやってたので勝手が違うのはどうだろうとびくびくしてたんですが、TRPGというものを初めて知ったシステムでどうしても遊びたいと思って飛び込み。
そこにいる方々が親切に教えてくださって、無事に(いろいろドジったけど)遊ぶことができました。
楽しい。
で、今までの単発セッションと違って、今回はキャラの成長ができるんですよね。
それがまた楽しいと同時に頭を悩ませて。
こっちの成長ルートを取ってその能力を伸ばして、でもあっちのルートも捨てがたいなーなんて頭をフル回転させて。
それだけ考えて作る分、キャラに愛着も出てきます。
記念すべきマイキャラ1号、貫一志くんのキャラシートはこちら。
貫 一志(つらぬき かずし)
弁護士を目指す高校生、能力は人形を操るウォーコイト。
特殊攻撃と補助・妨害に優れたヒーローです。
この子がこれから、どう成長していくか。
今日はここまで、あでゅ~。
変身ヒーローモノのTRPG「パラサイトブラッド」を専門に遊べる、ぱらブラ!というサイトで。
今までオフでやってたので勝手が違うのはどうだろうとびくびくしてたんですが、TRPGというものを初めて知ったシステムでどうしても遊びたいと思って飛び込み。
そこにいる方々が親切に教えてくださって、無事に(いろいろドジったけど)遊ぶことができました。
楽しい。
で、今までの単発セッションと違って、今回はキャラの成長ができるんですよね。
それがまた楽しいと同時に頭を悩ませて。
こっちの成長ルートを取ってその能力を伸ばして、でもあっちのルートも捨てがたいなーなんて頭をフル回転させて。
それだけ考えて作る分、キャラに愛着も出てきます。
記念すべきマイキャラ1号、貫一志くんのキャラシートはこちら。
貫 一志(つらぬき かずし)
弁護士を目指す高校生、能力は人形を操るウォーコイト。
特殊攻撃と補助・妨害に優れたヒーローです。
この子がこれから、どう成長していくか。
今日はここまで、あでゅ~。