忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イラスト1件追加ー。
学祭で描いたタロットのイラストです、って学祭が終わってから何日放置してたんだ自分。
いやーだって更新のネタは小説があるのにまとめて更新しちゃったらペース維持するのにまた別のネタがいるじゃんとか、ダメな方向に思考が働いてます。
あ、ちなみに「星」は、前のよりいいのが描けてないのでナシにします。
若干雑すぎたかな、むしろ審判もなんですけど。
さーて、タロットシリーズは果たして完結する日は来るのでしょうか。
……来ない気がするなあ(駄

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
それは予期せぬ出会いでした。
何の気なしに立ち寄った購買部の、何の気なしに立ち寄った書籍コーナーで、私はひと目惚れしました。
表紙を見てピンと来て、冒頭を読んで恋焦がれて。
テストを終わらせた私は、衝動買いも同然にその本を買いました。
運命って、あります。

BH85 青い惑星、緑の生命
(徳間書店、2008年8月31日初刷、648円+税)
森青花執筆の、裏表紙によれば、新感覚(?)バイオハザード(??)。
簡単に言えば、毛生え薬を題材にした小説だと思って読み始めたらいつの間にか人類補完計画まがいのことまで話が飛んでいたというポルナレフも催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえと言っちゃいそうなぶっ飛んだ話です。
序盤は思わず「ちょっと待てー!!」とツッコミたくなる、スピーディーな展開が読者をグイグイ世界に引き込んでくれます。
生物学的な話も盛り込んでて、テーマはIb[アイビー]を相当ぶっ飛ばした感じです。
ついでに作風も似ているところがあって、ハッピープライムでよく使った表現が見られたりしてまさしく運命を感じます。
値段もお手ごろ、是非読んでいただきたいです。
詳細リンク

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

テストが終わり、実習が終わり、さあ3連休で遊ぼうぜーと思った矢先の突然のレポート襲来とか、もうね、うん。
まあ大変な内容でもないし、得意科目だし、まあまあ順調です。
小説も1冊ほとんど衝動買いで買って読み終えましたし。
すっごくおもしろい本なんでレビューしたいですけど、今日ちょっと疲れてます。
なので明日、レビューしたいと思います。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]