忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長期休暇は読書とゲーム、これぞ健全な大学生。
ちょっと旅行に行こうとかそんな気の利いたことはしませんよ。
有名すぎて私がレビューする必要もないくらいですが、ブックレビュー。

博士の愛した数式
(小川洋子、新潮社、2003年8月30日発行、1500円+税)

80分しか記憶が持たない数学者と、その義姉に雇われた家政婦の「私」、それに家政婦の息子「ルート」を加えた3人が中心となるお話。
とにかくせつない、せつなさがこの作品の魅力。
この淡々と流れる文章の中にこれだけ濃密なせつなさを織り込めるのは、とても今の私にはできない芸当です。
時間と空気、とくにその場の雰囲気という意味の空気、それが文章全体を一定のリズムで流れてとても心をゆり動かされます。
数学の話は1問1問を丁寧に扱うため少なめですが、その「解く過程」が心地いいです。
数学好きな人にも嫌いな人にも、一見の価値あり。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
久々のポケモンイラストアップ。
初期バージョン以外も練習して描けるようになりたいと思いつつ、初代御三家。

FF6の話。
このゲームのヒロインはティナじゃなくてセリス将軍ですよね?
オペラの流れとかカワイすぎるんですが。ティナがかすむ。
それにしてもドットのキャラがよく動くゲームです。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

つくりました。
090226.jpg

慣れれば簡単にできます。
むしろ風船をふくらませて口をしばるときにうっかり飛ばしてふりだしに戻ることの方が大変でした。
1匹目のこの子はしっぽが大量に余ってなんとかできないかといじくっているうちに割れて短くなっちゃいましたけど。
そんなんやっても本体が無事だからあなどれません。
2匹目の方が上手にできたんですが、そっちは子供にあげちゃいました。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]