忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生まれてはじめてのバッティングセンターを経験しました。
今日じゃなくて先日なんですけどね、ブログを書く余裕がなくて。
友人に連れられたんですが、野球経験がないも同然の私はかなーり苦労しました。
なかなかスイングがボールをとらえなくて、混んでないことをいいことにボールも出さずに素振りばっかしてましたよ。
おかげで翌日は軽い筋肉痛になりましたけどね、あはは。
ともかくちょっとは運動不足解消になってよかったよかった。
ついでに小説のネタにもできそうだしよかったよかった。
また時間を見つけて行きたいと思います、1人じゃ恥ずかしいので友人と。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
美智姫奇譚第一〇話アップ。
少々忙しい時期に入ってますが、これの更新頻度は保ててます。

前話で旅の目的が判明し、今回は新たなキャラの予感。
今回の話はこのキャラが敵キャラなのか?
そしてあのキャラが何かやりそうな……?という、そんな回ですね。
一〇話ではとにかく次が気になるような、そんな書き方を目指してみましたがいかがでしょう。

ちなみに作品全体の構成として、ジョジョみたいな感じにできればなーと思ってます。
シームレスな構成でなく、第何話から第何話はこいつとの戦闘! みたいにきっかり区切れる感じ。
ジョジョを知らなければ、コナンのような推理マンガと言えば分かりやすいですかね。
ここの数話はこの事件! っていう、事件ごとにかっちり分かれた書き方。
うぃずらばーもその部類ですが、あの書き方だとペースがつかみやすいんです。
達成感があるんですよね、ひと段落ついたって感じで。

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

前々からプレイしていた「麻雀格闘倶楽部」ですが、とうとう段位者となりました。
いやはや頑張りましたよ、とうとう初心者卓卒業ですよ。
麻雀格闘倶楽部では初段に昇格すると、級位者だったときの打ち方で四神の属性が与えられるんですね。
白虎なら攻撃型、朱雀なら速攻型、玄武なら防御型。
そして私の属性、青龍は……運型。

……ださっ。

いや、でも運型ってドラを上手に使ってるってことでバランスいい戦略なんですよ?
まあキッカーは暗刻に裏ドラが乗りまくる裏ドラの鬼なので、本当に運型なんですけどね(駄
問題は忙しくて麻雀やってるヒマがないこと……。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]