キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過日友人から借りてFF6をプレイしましたが、今はFF5をやっています。
いや、やっぱりおもしろいですよFF。
6が大勢のキャラのそれぞれの個性や過去なんかを魅力とした物語重視の内容なら、5はジョブシステムを活かした戦闘重視の内容。
キャラ4人のジョブを自由に決定することができる代わりに一度に設定できる能力に限りがある分、どういうジョブを選択してどうパーティのバランスを整えるかが戦略として重要になります。
前衛キャラと後衛キャラのバランスはどうするか、回復要因は何人必要か、補助魔法はどうするか、ジョブレベルは何を優先的に上げるべきか……
6よりも戦闘バランスはややキツめに感じるFF5、たっぷり堪能してきます。
今日はここまで、あでゅ~。
いや、やっぱりおもしろいですよFF。
6が大勢のキャラのそれぞれの個性や過去なんかを魅力とした物語重視の内容なら、5はジョブシステムを活かした戦闘重視の内容。
キャラ4人のジョブを自由に決定することができる代わりに一度に設定できる能力に限りがある分、どういうジョブを選択してどうパーティのバランスを整えるかが戦略として重要になります。
前衛キャラと後衛キャラのバランスはどうするか、回復要因は何人必要か、補助魔法はどうするか、ジョブレベルは何を優先的に上げるべきか……
6よりも戦闘バランスはややキツめに感じるFF5、たっぷり堪能してきます。
今日はここまで、あでゅ~。
PR
ただ単におもしろいだけじゃなく、読んでて勉強になるマンガってお得な気がしますよね、もやしもんみたいに。
今回はネットサーフィンの結果見つけた、そういう類のおもしろいマンガの紹介。
このサイト、ゆうメンタルクリニックのマンガで分かる心療内科。
おもしろいです、これ。
精神病についての知識がつきますし、何よりキャラとネタが私好み。
ちなみに私のお気に入りの話は、第三回・第九回・第十回。
なぜかというとあすなさんがかわいいから(ぉ
今日はここまで、あでゅ~。
今回はネットサーフィンの結果見つけた、そういう類のおもしろいマンガの紹介。
このサイト、ゆうメンタルクリニックのマンガで分かる心療内科。
おもしろいです、これ。
精神病についての知識がつきますし、何よりキャラとネタが私好み。
ちなみに私のお気に入りの話は、第三回・第九回・第十回。
なぜかというとあすなさんがかわいいから(ぉ
今日はここまで、あでゅ~。