忍者ブログ
キッカーの不定期更新日記 (四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひっじょーーーーに遅ればせながら、もやしもん8巻を読みました。
8巻はビール編、武藤さんと新キャラのはなちゃんが活躍の巻。
読んでてなんというか、がむしゃらに動きたくなる話でした。
全力でじたばたもがいてあがいて疲れ果てて、そういうのがなんだか妙に心地いい、あの感覚を無性に味わいたくなりました。
あとビールも味わいたくなりました、キッカー酒苦手ですけど。
飲みてえ、うまいビール飲みてえ。

はなちゃんがかわいいなーとか愛でつつ、今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

PR
友人と碁を打ちました。
将棋ではその友人にボコボコにされましたが、囲碁では私が2戦2勝。
将棋は小学校時代の棋力のまま止まってますけど、囲碁はヒカルの碁が流行った時期に始めて今でも時々新聞でプロの棋譜を見られるくらいのレベルにはなってます。
NHK杯囲碁トーナメントも見ておもしろいと思えますし。
でも、それよりも麻雀の方がレベルは高いと思ってます。

趣味のレベルを見る感じ、どうも私は後に始めた趣味の方がレベルが高くなるような気がしますね。
将棋より囲碁や麻雀の方が自信ありますし、マンガより小説の方が自信ありますし。
大人に近づいてるからレベルアップの効率がいいのかもしれませんし、昔は周りのレベルも低かったのでそこまでレベルが高い必要がなかったからかもしれませんし、他の趣味の経験が新しい趣味に活かせてるからかもしれません。
なんにしろ、多趣味なことはいいことです。

今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

youtubeにて、コロコロの人気アニメが復活だそうです。
公式ページはこちら。

「爆走兄弟 レッツ&ゴー!!」。リアルタイムで見てました。
マグナムトルネードとかありましたよねー、続編のMAXってのもありましたよねー。
でも私が持ってたミニ四駆はタイガーザップだったんですよねー、レッツ&ゴーにはまったく出てきてないマシンです。

「ZOIDS(ゾイド)」
コロコロ本誌の中でこれだけ飛び抜けて絵がうまかったんですよねー。
アニメだとフィーネの髪の色が違ってて好きじゃなかったんですけど、今見るとどっちもかわいいです。
もちろん主役のゾイドたちもかっこいい。

「炎の闘球児 ドッジ弾平」
これだけマンガもアニメもまったく触れてないです(ぉ

懐かしい作品に思いをはせつつ。
今日はここまで、あでゅ~。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
キッカー
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/04/09
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]