キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学の友人たちと一緒に、本格インドカレーを食べてきました。
うまかったです。
本格インドカレー屋さんって、カレーの前にまずナンがおいしいのがいいですよね。
アッツアツのもっちもちのふっわふわでほんのり甘い、至高の一品。
正直、あれ単品だけでも十分満足できそうです。
お供の飲み物には、私はチャイを推します。
あれうまいよー、簡単に言えばミルクティーですけど濃く煮出してて何かスパイスが入ってていい味なんです。
ナンと一緒に食べれば、至福の軽食の出来上がりです。
でも何より、メインのカレーがホントうまい!
普段食べるカレーにはない独特のスパイスの風味が、主張しながら調和して深ーい味を作り出してくれます。
今回はほうれん草マトンとエビの2種類のカレーを食べましたが、どっちもうまうま。
野菜ペーストをベースにしたどろりと濃厚なうまみの緑のカレー、クリームをからめてなめらかな舌触りの橙色カレー、それぞれがグッとくる味でした。
特に後者のなめらかカレーが、私の味覚にクリーンヒットです。
おいしかった記念に、お店のホームページをぺたり。
名古屋在住の方は、行ってみるべしべし。
今日はここまで、あでゅ~。
うまかったです。
本格インドカレー屋さんって、カレーの前にまずナンがおいしいのがいいですよね。
アッツアツのもっちもちのふっわふわでほんのり甘い、至高の一品。
正直、あれ単品だけでも十分満足できそうです。
お供の飲み物には、私はチャイを推します。
あれうまいよー、簡単に言えばミルクティーですけど濃く煮出してて何かスパイスが入ってていい味なんです。
ナンと一緒に食べれば、至福の軽食の出来上がりです。
でも何より、メインのカレーがホントうまい!
普段食べるカレーにはない独特のスパイスの風味が、主張しながら調和して深ーい味を作り出してくれます。
今回はほうれん草マトンとエビの2種類のカレーを食べましたが、どっちもうまうま。
野菜ペーストをベースにしたどろりと濃厚なうまみの緑のカレー、クリームをからめてなめらかな舌触りの橙色カレー、それぞれがグッとくる味でした。
特に後者のなめらかカレーが、私の味覚にクリーンヒットです。
おいしかった記念に、お店のホームページをぺたり。
名古屋在住の方は、行ってみるべしべし。
今日はここまで、あでゅ~。
PR
おもしろいもんがあったので買いました。

ペプシあずき。
ペプシはなんかいろんなもんに挑戦してます。
前はペプシしそなんてのがありましたね、飲んでないですけど。
まずいの承知で、ブログのネタにと1本購入、試飲。
…………
微妙、ネタ的に。
うまくはないんですけどね、まずくもないんですよ、残念ながら。
こういうゲテモノ系はうげーってな味がするからネタになるはずなのに。
多少あずきの味が残ったりにおい立ったり飲んでるうちにちょっと気持ち悪くなったり(ぉ)した程度で、普通に飲み物として飲めちゃう味でした。
もともとあずきなんて強い味でもないですし、こんなもんといえばこんなもんなんでしょうか。
ゲテモノ系の味ではないんですが、普通の飲み物として飲むにはあんまりおいしくない。
微妙です、これ。
ゲテモノ系を目指すなら、大豆の方がよさそうだと思います。
ペプシ豆乳……うわお、ネタ的においしそう。
今日はここまで、あでゅ~。
ペプシあずき。
ペプシはなんかいろんなもんに挑戦してます。
前はペプシしそなんてのがありましたね、飲んでないですけど。
まずいの承知で、ブログのネタにと1本購入、試飲。
…………
微妙、ネタ的に。
うまくはないんですけどね、まずくもないんですよ、残念ながら。
こういうゲテモノ系はうげーってな味がするからネタになるはずなのに。
多少あずきの味が残ったりにおい立ったり飲んでるうちにちょっと気持ち悪くなったり(ぉ)した程度で、普通に飲み物として飲めちゃう味でした。
もともとあずきなんて強い味でもないですし、こんなもんといえばこんなもんなんでしょうか。
ゲテモノ系の味ではないんですが、普通の飲み物として飲むにはあんまりおいしくない。
微妙です、これ。
ゲテモノ系を目指すなら、大豆の方がよさそうだと思います。
ペプシ豆乳……うわお、ネタ的においしそう。
今日はここまで、あでゅ~。