キッカーの不定期更新日記
(四季来々トップへはカレンダー下のリンクから戻れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミックス買いました。

「生徒会のヲタのしみ。」
何故
あれだけさんざ人に本紹介してもらっといて「それ町」でも「惑星の~」でも「ロリコンフェニックス」ですらもないってどういうことだ、というツッコミが聞こえそうです。
だっておもしろかったんだもん、悪いか!(開き直るな
あらすじ。
主人公の斉藤健はなんか生徒会の一員になっちゃう。
生徒会の面々は美少女ぞろいのハーレム(+美男子一人)だったが、なんと全員オタクでした。
あらすじ終わり。
……あらすじなんて別にいいよね、ガンガンONLINEで連載してるからそれ見ればいいよね。
基本的に私の作品を見てもらえれば分かるように私の大好物はルックスは抜群なのに性格面があさっての方向なキャラなので、この作品はばちこーんとハマりました。
ちなみに誰が一番好きかと言われれば、表紙にも出てる会長さん。
まあこの作品はどのキャラもキッカーのツボにいちいちハマる良キャラばっかですけどね、男も女も関係なく。
……買ったはいいけど、この本どこに置こう。
バンブーブレードは家族共用の本棚でヒカルの碁の横に鎮座してますが、さすがにその横にこれを並べるのはいかがなものかと思います。
今回の買い物で、4コママンガと普通のマンガでは1ページ当たりの単価が全然違うんだなーと学びつつ。
今日はここまで、あでゅ~。
「生徒会のヲタのしみ。」
何故
あれだけさんざ人に本紹介してもらっといて「それ町」でも「惑星の~」でも「ロリコンフェニックス」ですらもないってどういうことだ、というツッコミが聞こえそうです。
だっておもしろかったんだもん、悪いか!(開き直るな
あらすじ。
主人公の斉藤健はなんか生徒会の一員になっちゃう。
生徒会の面々は美少女ぞろいのハーレム(+美男子一人)だったが、なんと全員オタクでした。
あらすじ終わり。
……あらすじなんて別にいいよね、ガンガンONLINEで連載してるからそれ見ればいいよね。
基本的に私の作品を見てもらえれば分かるように私の大好物はルックスは抜群なのに性格面があさっての方向なキャラなので、この作品はばちこーんとハマりました。
ちなみに誰が一番好きかと言われれば、表紙にも出てる会長さん。
まあこの作品はどのキャラもキッカーのツボにいちいちハマる良キャラばっかですけどね、男も女も関係なく。
……買ったはいいけど、この本どこに置こう。
バンブーブレードは家族共用の本棚でヒカルの碁の横に鎮座してますが、さすがにその横にこれを並べるのはいかがなものかと思います。
今回の買い物で、4コママンガと普通のマンガでは1ページ当たりの単価が全然違うんだなーと学びつつ。
今日はここまで、あでゅ~。
PR
ブクオフ行って「惑星のさみだれ」が見つからず、仕方なく手に取った「ロリコンフェニックス」で笑いをこらえることができなかったキッカーです。
こ……こいつあなどれねえ。キッカーのナイーブなツボにピンポイントで爆撃してきやがる。
とりあえず「それでも町は廻っている」は発見したので読みました、1巻だけですけど。
感想をうまく言葉にできない、おもしろいんですけどそのおもしろいという言葉すら私の感じたイメージとなんかズレてるような気がして歯がゆい、いやこの心情に歯がゆいという単語も違うのではないかうんぬんうんぬん。
私が説明するよりこのへんの紹介見た方が分かりやすいですね。
いい作品なのは間違いないですよ、まだ1巻しか読んでませんけど(そこ強調すな
「惑星の~」はブクオフにないんですかねー。
どうしますかねー、買いますかねー、ロリコンフェニックスを(何故
今日はここまで、あでゅ~。
こ……こいつあなどれねえ。キッカーのナイーブなツボにピンポイントで爆撃してきやがる。
とりあえず「それでも町は廻っている」は発見したので読みました、1巻だけですけど。
感想をうまく言葉にできない、おもしろいんですけどそのおもしろいという言葉すら私の感じたイメージとなんかズレてるような気がして歯がゆい、いやこの心情に歯がゆいという単語も違うのではないかうんぬんうんぬん。
私が説明するよりこのへんの紹介見た方が分かりやすいですね。
いい作品なのは間違いないですよ、まだ1巻しか読んでませんけど(そこ強調すな
「惑星の~」はブクオフにないんですかねー。
どうしますかねー、買いますかねー、ロリコンフェニックスを(何故
今日はここまで、あでゅ~。
ゼロクロイツ2巻&清杉ろ2巻購入。
そして感想。
ゼロクロ。
何これ燃える。
今巻で爆発的におもしろくなりましたよ。
あの名前があの場面で出てくるのもビックリですが何よりバトルがおもしろい!
怪獣&ロボットというキャラ特性と作画とがあいまって、今までにない豪快なバトルが楽しめそうです。
もしかすると、全章で一番おもしろくなるかも……。
清杉ろ。
何これ萌える。
杉小路がちょいちょいかわいいんですけど、きゅんきゅん。
あとたまにデレる清村とかちょこちょこ出てくる女の子とかがホントかわいくて、なんというか土塚先生恐るべしって感じです。
10年の歳月って、すごいなあ。
続くバンブー11巻とバンブーBにも期待しつつ、今日はここまで、あでゅ~。
そして感想。
ゼロクロ。
何これ燃える。
今巻で爆発的におもしろくなりましたよ。
あの名前があの場面で出てくるのもビックリですが何よりバトルがおもしろい!
怪獣&ロボットというキャラ特性と作画とがあいまって、今までにない豪快なバトルが楽しめそうです。
もしかすると、全章で一番おもしろくなるかも……。
清杉ろ。
何これ萌える。
杉小路がちょいちょいかわいいんですけど、きゅんきゅん。
あとたまにデレる清村とかちょこちょこ出てくる女の子とかがホントかわいくて、なんというか土塚先生恐るべしって感じです。
10年の歳月って、すごいなあ。
続くバンブー11巻とバンブーBにも期待しつつ、今日はここまで、あでゅ~。